清水寺から平安神宮までは徒歩約30分で巡ることができます。
歴史を感じる町並みを眺めながら歩いてみませんか。
こんにちは、加茂禅です。
加茂禅は、京都で有名な観光名所である、世界遺産「清水寺」から約10分、古い町家を改修した一棟貸し切の宿を営んでおります。
はじめての京都観光で必ず訪れる清水寺ですが、周辺には魅力的な観光名所がたくさんありますので、はじめて京都を訪れる方向けに、当宿から徒歩で巡れる京都観光スポットへのアクセス方法をご紹介しています。
今回の記事では、平安時代のような雅な姿を再現した鮮やかな社殿で人気の「平安神宮」までのアクセスについてまとめています。ご紹介するルートは「平安神宮」の他にも観光スポットを巡ることができる効率的なルートとなっています。
〈 目次 〉
1.平安神宮について
2.清水寺周辺から平安神宮までの効率ルート
3.歩きながら巡れる観光スポットの紹介
4.さいごに
5.加茂禅アクセス
平安神宮について
平安神宮とは平安遷都1100年を記念して、明治28年に創建された神社。
平安時代の雅さを現代に再現した姿を拝見することができる神社です。
桓武天皇と孝明天皇を祭神とする神社で、大極殿と枝垂桜が有名。
春・夏・秋のシーズンは夜間ライトアップを楽しむこともできます。
京都三大まつりのひとつ「時代祭」も有名です。
今回ご紹介する「平安神宮」までのアクセスはこちら。
◇START◇
五条坂バス停
↓ 徒歩15分
1:祇園 八坂神社
↓ 徒歩2分
2:円山公園
↓ 徒歩5分
3:知恩院
↓ 徒歩9分
4:京セラ美術館
↓ 徒歩2分
◇GOAL◇
平安神宮
出発地点の五条坂バス停から平安神宮までは徒歩で約33分です。
◇START◇ 五条坂バス停
五条坂バス停は当宿から徒歩3分のアクセスです。五条坂バス停を出発地点として「平安神宮」を目指します。「平安神宮」までは徒歩で約33分ほどになります。
[五条坂バス停までのアクセス]
乗車時間は京都駅より約10分。京都駅前(烏丸口)バスのりばからDのりば(D1,D2)よりバスに乗車し、清水寺行バスを五条坂前バス停で下車してください。
五条坂バス停から「八坂神社」まで歩いていきます。「八坂神社」は五条坂バス停から徒歩約15分です。今回のルートでは、「八坂神社」の南楼門から入ります。
まずは、五条坂バス停から祇園方面へ直進していきます。
祇園方面へ直進して500mほど歩いていくと、安井金比羅宮の鳥居が見えてきます。鳥居前は交差点となっており高台寺方面へ横断歩道を渡り、高台寺南門通りの坂道を登っていきます。
坂道を140mほど進むと交差点があるので、左の方(下河原通)へ曲がります。
下河原通からは石畳で舗装されていますので、京都の風情を感じることができます。
下河原通を直進していくと「八坂神社」の石鳥居が見えてきます。
こちらのルートは人通りも少ないので、ゆっくり歩くことができます。石鳥居付近の駐車場では、観光用の人力車が停車していますので、時間がある方は京都観光の思い出づくりに乗車してみてはいかがでしょうか。
スポット1:祇園 八坂神社
こちらが「八坂神社」の南楼門です。今回は「八坂神社」のシンボルでもある西楼門からではなく、南楼門から入ります。南楼門から入りますと、正面に能舞台がお目見えします。神社行事では、能舞台で伝統舞踊の奉納が行われます。
能舞台の裏側には本殿があります。
平安神宮へ行く時は南楼門から入り、こちらの右側の道を通って行くのが近道となっており、
時計が設置してある場所から奥に進むと赤い鳥居があります。この鳥居を進んだ先が円山公園です。
[ DETA ]
OPEN:24時間/年中無休/拝観無料
京都三大まつりのひとつ、「祇園祭り」は八坂神社の祭礼として有名です。
「祇園祭り」は7/1から1カ月かけて行われます。前夜祭の宵祭りでは烏丸御池を中心に歩行者天国となり道路に露店が並びます。お祭り当日は動く美術館と呼ばれるように、豪華絢爛な装飾を纏った山鉾が京都御所から烏丸御池まで披露されます。
八坂神社HP :https://www.yasaka-jinja.or.jp/
スポット2:円山公園
「八坂神社」を通った先にあるのが「円山公園」です。円山公園は、名勝に指定されています。
冬の時期は緑が少ないですが、暖かい季節には壮大な日本庭園を無料で鑑賞できるためおすすめのスポットです。天気のいい日には、婚礼の撮影をしている方をお見掛けすることもあります。円山公園の敷地内には、売店や飲食店もありますのでちょっとした休憩時間にもちょうどいい場所ですよ。
円山公園は京都の中でも桜の名所としても有名です。こちらのお花見では、昼以外にも夜間はライトアップがされることから人気のお花見スポットとなっています。お花見の様子はまた3月以降にご紹介したいと思います。
こちらは公園内のマップです。
縦に細長い形状をしていて、中央に池があります。
マップ上にはお花のマークがあり、季節ごとに庭園を楽しむことができます。
花見シーズンの3月下旬~4月上旬には露店がでることもあり、たくさんの人で賑わいます。
2022年のライトアップは、3/29~4/7の期間に行われました。
お花見のライトアップとかがり火の開催時期や
円山公園の概要はこちらよりご確認ください。
ライトアップ期間は有料の所が多い京都ですが、円山公園の夜桜ライトアップは無料で鑑賞できるため、京都のお花見に行くかたは円山公園にもぜひ寄ってみることをおすすめします。
公園内を巡ったあとは、こちらの門を通っていきます。門を通った先にあるのが知恩院です。
スポット3:知恩院
「円山公園」を通った先にあるのが「知恩院」です。「知恩院」は、浄土宗の総本山で、800年以上の歴史をもつお寺です。国宝の三門や、日本庭園がみどころ。国宝の三門は、木造門としては日本最大級の大きさです。
こちらが知恩院のマップです。
年中無休で拝観料は無料です。
午前9時より開門しています。
閉門は午後4時頃と早めです。
日本庭園を見学する際は、別途拝観料が必要となります。
知恩院の向かいにはお土産やさんがあります。館内にはカフェも併設しています。
知恩院から平安神宮までは直線距離のアクセスとなるので、ここからは道なりに平安神宮まで歩いていきます。
[ DETA ]
OPEN 09:00~CLOSE 16:00
年中無休/拝観無料
庭園観覧:友禅苑入場料¥300,方丈庭園入場料¥400
夜間特別拝観(ライトアップ)
春:3月下旬~4月上旬 秋:11月中旬~12月上旬
OPEN 17:30~CLOSE 21:00 拝観料¥800
平安神宮 表参道
知恩院から道なりに300mほど歩くと、平安神宮の表参道に出てきます。
表参道からは、平安神宮の大鳥居が見えてくるのですが、遠くから見てもこの大きさでとにかく存在感がすごいです。ここからは、大鳥居を目指して歩いていきます。
平安神宮 大鳥居
大鳥居は京都でいちばんの大きさです。春は桜の名所にもなっているそうです。
鮮やかな朱塗りの色合いが眩しく、美しい鳥居です。
4:京セラ美術館
大鳥居の真横に立っているのが「京セラ美術館」です。
昭和8年(1933)に創建された日本の中でも歴史のある美術館で、外観は和洋折衷の豪華なデザインが特徴的です。リニューアル工事が完了し、昨年から入場が再開されています。
「京セラ美術館」から岡崎公園を通った先にあるのが、目的地の「平安神宮」です。
「平安神宮」までは直進して徒歩であと約2分です。
[ DETA ]
OPEN 10:00~CLOSE 18:00(入場は17:30まで)
休館:月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
京セラ美術館HP:https://kyotocity-kyocera.museum/
◇GOAL◇ 平安神宮
こちらが「平安神宮」の入口 応天門です。内部の様子はこちらの記事で紹介をしています。
【徒歩めぐり】2023年 京都初詣
[ DETA ]
OPEN 06:00~CLOSE 18:00(入場は17:30まで)
年中無休/拝観無料
庭園観覧:神苑入場料¥600
OPEN 08:30~CLOSE 17:30 ※季節変動あり
平安神宮HP:
さいごに
今回徒歩めぐりをした時期が、1月中旬頃の平日だったので観光客も少なく、ゆっくり写真を撮りながら歩いていくことができました。今回紹介した「平安神宮」までのアクセスで通る観光スポットのほとんどが入場無料なのでおすすめのコースです。
1月の晴天であれば京都市内は冬でも比較的暖かいので、人込みをさけてじっくり観光したい場合には最適な時期だと思います。
清水寺観光の際には、ぜひ周辺や平安神宮まで足を伸ばしていくとより充実した京都観光を楽しんでいただけます。
・加茂禅へのアクセスや駐車場
・JR「京都駅」から車で11分
・京阪「清水五条駅」から徒歩13分
・阪急京都「河原町駅」から徒歩20分
車で8分
・バス停「五条坂」から徒歩3分
※宿には駐車場のご用意がございません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。
◇周辺情報◇
・清水寺(1.1km) 清水坂より徒歩10分
・祇園/八坂神社(1.5km)徒歩20分。
・ファミリーマート 徒歩4分
・セブンイレブン 徒歩5分
・ローソン 徒歩10分
周辺の詳しいロケーションはガイドブックをご覧ください。
KAMOZEN Airbnb Guide Book
加茂禅は清水寺や八坂神社、円山公園など京都の有名観光名所が徒歩圏内の東山エリアにあります。京都の伝統が息づく祇園にも程近く、現代のにぎやかな京都と伝統的な華やぎのある古都京都の異なる2つの雰囲気を同時にお楽しみいただけます!
京都に暮らしているような感覚で滞在する時をお楽しみください。ファミリー、女子会、仲間同士での宅飲みなど、連泊してゆっくり過ごして頂くのにも最適です。
館内を詳しくご覧になりたいかたは当宿ホームページに掲載している写真からご確認いただけます。
KAMOZEN ホームページ 写真
◇施設概要◇
貸切タイプ
和洋室 48.7平米(㎡)/キッチン・バス・トイレ付
貸切宿
食事:朝食なし/夕食なし/人数:1人〜5人(子供料金設定有り)幼児のみ添い寝無料/禁煙
京町家の宿 加茂禅 祇園・清水
住所:〒605-0845 京都府京都市東山区竹村町151番地35